- ホーム
- ドリンク
Champagne by the Glass
N.V. ラリエ R・020 ブリュット
980円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 「R」はフランス語のレコルト(収穫)の頭文字Rをとって、葡萄の収穫年の個性を表現しています。R.020のキュヴェは、大部分が2020年に収穫された葡萄から造られ、華やかで力強い桃や梨の白系果実。長い余韻とクリーンなフィニッシュ。ほのかに感じられるクリーミーなテクスチャーが繊細な印象に仕上がっています。
1/10
N.V. ラリエ R・020 ブリュット
980円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 「R」はフランス語のレコルト(収穫)の頭文字Rをとって、葡萄の収穫年の個性を表現しています。R.020のキュヴェは、大部分が2020年に収穫された葡萄から造られ、華やかで力強い桃や梨の白系果実。長い余韻とクリーンなフィニッシュ。ほのかに感じられるクリーミーなテクスチャーが繊細な印象に仕上がっています。
White Wine by the Glass 白ワインをグラスで
【SOLD OUT】2019 マルサネ ブラン/Sylvain Pataille
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1420円/シャルドネと、シャルドネの突然変異で、完熟時にピンクになる非常に珍しい品種シャルドネ・ロゼのブレンド。シャルドネ・ロゼはシルヴァンが2002年に購入した畑で見つけたもの。取り木して増やし、2014年からはシャルドネ・ロゼだけで醸造したワインもある。古樽とステンレスタンクで18カ月という長期間熟成を経てシャルドネ・ロゼのふくよかさと、口蓋に残る素晴らしく上品で個性的なアロマが魅力。
1/10
【SOLD OUT】2019 マルサネ ブラン/Sylvain Pataille
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1420円/シャルドネと、シャルドネの突然変異で、完熟時にピンクになる非常に珍しい品種シャルドネ・ロゼのブレンド。シャルドネ・ロゼはシルヴァンが2002年に購入した畑で見つけたもの。取り木して増やし、2014年からはシャルドネ・ロゼだけで醸造したワインもある。古樽とステンレスタンクで18カ月という長期間熟成を経てシャルドネ・ロゼのふくよかさと、口蓋に残る素晴らしく上品で個性的なアロマが魅力。
2023 ソミュール ブラン/Domaine Guiberteau
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円/ 「もはや芸術品」とまで讃えられる偉大な白ワインでソミュールの名を世界に轟かせているギベルトー。こちらはそのエントリーアイテムです。 梨や柑橘系の香り。キレの良い酸。火打石のような明るい輝きのあるミネラルがあり、心地よい緊張感。華やかな シュナン・ブランらしさを表現したガストロノミックワインです。
1/10
2023 ソミュール ブラン/Domaine Guiberteau
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円/ 「もはや芸術品」とまで讃えられる偉大な白ワインでソミュールの名を世界に轟かせているギベルトー。こちらはそのエントリーアイテムです。 梨や柑橘系の香り。キレの良い酸。火打石のような明るい輝きのあるミネラルがあり、心地よい緊張感。華やかな シュナン・ブランらしさを表現したガストロノミックワインです。
2023 ドメーヌ ポンコツ まどぎわ
820円(税込)
オレンジがかった杏色。デラ由来の甘い香りもあるが、トップのレモンティーの様な紅茶感を感じたい。華やかさとマーマレードのほろ苦さがあり、余韻は浸漬からの収斂味がしめる。仄かに続く香り(甲州醸し)が楽しい。
1/10
2023 ドメーヌ ポンコツ まどぎわ
820円(税込)
オレンジがかった杏色。デラ由来の甘い香りもあるが、トップのレモンティーの様な紅茶感を感じたい。華やかさとマーマレードのほろ苦さがあり、余韻は浸漬からの収斂味がしめる。仄かに続く香り(甲州醸し)が楽しい。
2017 マコン シェントレ レ ピエール ポリ/Daniel Barraud
920円(税込)
60mlで920円、90mlで1,320円。 シェントレの斜面の下部。 砂混じりの粘土質土壌。 樹齢約20 年。 75%を樽で熟成、25%をステンレスで熟成。
1/10
2017 マコン シェントレ レ ピエール ポリ/Daniel Barraud
920円(税込)
60mlで920円、90mlで1,320円。 シェントレの斜面の下部。 砂混じりの粘土質土壌。 樹齢約20 年。 75%を樽で熟成、25%をステンレスで熟成。
2010 シャトー レイモン ラフォン/Sauternes
980円(税込)
70mlで980円です。 美しい黄色に輝くワインは甘い香りが魅力的で、ヴィンテージによってグレープフルーツやパイナップル、バナナ、バニラ、アプリコット、砂糖漬けのレモンに、スパイス、プラム、ハチミツなどの味わいが感じられる。伝統的なソーテルヌが誇る、滑らかでエキゾチックかつ繊細な味わいを存分にお楽しみください。
1/10
2010 シャトー レイモン ラフォン/Sauternes
980円(税込)
70mlで980円です。 美しい黄色に輝くワインは甘い香りが魅力的で、ヴィンテージによってグレープフルーツやパイナップル、バナナ、バニラ、アプリコット、砂糖漬けのレモンに、スパイス、プラム、ハチミツなどの味わいが感じられる。伝統的なソーテルヌが誇る、滑らかでエキゾチックかつ繊細な味わいを存分にお楽しみください。
【SOLD OUT】N.V. 菊鹿 シャルドネ /熊本ワイン
800円(税込)
60mlで860円、90mlで1,260円です。 安定して菊鹿のシャルドネを楽しんでいただきたいことが醸造は、スタイルとなっています。 ステンレスタンク醗酵のフレッシュなワインと前年醸造の樽熟成ワインをバランスよくブレンドし 瓶詰めしています。 造り手のブレンダーとしての魅力も楽しめるワインに仕上がっています。
1/10
【SOLD OUT】N.V. 菊鹿 シャルドネ /熊本ワイン
800円(税込)
60mlで860円、90mlで1,260円です。 安定して菊鹿のシャルドネを楽しんでいただきたいことが醸造は、スタイルとなっています。 ステンレスタンク醗酵のフレッシュなワインと前年醸造の樽熟成ワインをバランスよくブレンドし 瓶詰めしています。 造り手のブレンダーとしての魅力も楽しめるワインに仕上がっています。
【SOLD OUT】1997 ザールブルガー ラウシュ リースリング アウスレーゼ/Zilliken
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 リースリング・ザールブルガー・ラウシュ・アウスレーゼは、大きな木樽でのエレガントな熟成を経て、パイナップルやレモンの多層的なアロマを引き出します。
1/10
【SOLD OUT】1997 ザールブルガー ラウシュ リースリング アウスレーゼ/Zilliken
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 リースリング・ザールブルガー・ラウシュ・アウスレーゼは、大きな木樽でのエレガントな熟成を経て、パイナップルやレモンの多層的なアロマを引き出します。
【SOLD OUT】2022 シャブリ/Moreau-Naudet
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 引き締まった印象で、香りの快活さ、透明感、そしてぞくぞくする複雑な味わいの層といった、 偉大なブルゴーニュの白ワインの愛好家がシャブリに求めるほぼ全てを備えている。 鼻腔でも口中でもとてもジューシーで、果肉を思わせる質感と核果実がフレッシュなミネラル感と共に存在し、カキの殻や熟したグレープフルーツの風味が溢れ出すフィニッシュへと誘う。
1/10
【SOLD OUT】2022 シャブリ/Moreau-Naudet
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 引き締まった印象で、香りの快活さ、透明感、そしてぞくぞくする複雑な味わいの層といった、 偉大なブルゴーニュの白ワインの愛好家がシャブリに求めるほぼ全てを備えている。 鼻腔でも口中でもとてもジューシーで、果肉を思わせる質感と核果実がフレッシュなミネラル感と共に存在し、カキの殻や熟したグレープフルーツの風味が溢れ出すフィニッシュへと誘う。
【SOLD OUT】2022 アーティソンズ マザーシップ シュナン ブラン/Stellenrust
920円(税込)
60mlで920円、90mlで1,320円/ 白桃、梨、キャンディなどの香り。豊かな酸、厚みのあるボディ、なめらかでリッチな味わい。フレッシュ&フルーティ、濃厚な果実味がしっかりした酸に支えられ、バランス良くまとまっている。余韻も長い。ステレンラストらしい面白さを表現。酸が効いて美しくエレガント、濃厚さとボディ、ステレンラストのフラグシップ品種であるシュナンブランの総決算のような最高レベルに仕上げられた1本。
1/10
【SOLD OUT】2022 アーティソンズ マザーシップ シュナン ブラン/Stellenrust
920円(税込)
60mlで920円、90mlで1,320円/ 白桃、梨、キャンディなどの香り。豊かな酸、厚みのあるボディ、なめらかでリッチな味わい。フレッシュ&フルーティ、濃厚な果実味がしっかりした酸に支えられ、バランス良くまとまっている。余韻も長い。ステレンラストらしい面白さを表現。酸が効いて美しくエレガント、濃厚さとボディ、ステレンラストのフラグシップ品種であるシュナンブランの総決算のような最高レベルに仕上げられた1本。
Red Wine by the Glass 赤ワインをグラスで
【SOLD OUT】2021 ブルゴーニュ ルージュ ルノメ/Remoissenet
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円/ ルモワスネ社は19世紀にブルゴーニュ地方の中心地ボーヌに設立された歴史ある生産者。造ったワインをすぐに販売せず、飲み頃になるまで自社の地下セラーで熟成させる稀有なスタイルで人気。 ルノメ・ルージュは平均年産20,000本。日本の他、アメリカ、台湾などでも人気のあるルモワスネのスタンダードキュヴェ。熟成を待ってから出荷するため、蜜やフルーツのブーケを伴うこなれた味わいが楽しめる。
1/10
【SOLD OUT】2021 ブルゴーニュ ルージュ ルノメ/Remoissenet
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円/ ルモワスネ社は19世紀にブルゴーニュ地方の中心地ボーヌに設立された歴史ある生産者。造ったワインをすぐに販売せず、飲み頃になるまで自社の地下セラーで熟成させる稀有なスタイルで人気。 ルノメ・ルージュは平均年産20,000本。日本の他、アメリカ、台湾などでも人気のあるルモワスネのスタンダードキュヴェ。熟成を待ってから出荷するため、蜜やフルーツのブーケを伴うこなれた味わいが楽しめる。
2022 アリマックス スノー ローバー ルージュ
860円(税込)
60mlで860円、90mlで1.180円。 フルーティーな果実感とすみれのような花の香り。口当たりはまろやかで、ツヴァイゲルトのスパイシーさのあとにアルモノアールのしっかりとした酸がやってきます。味の濃い中華料理やカレーなどとあわせると食事もワインもすすみます。
1/10
2022 アリマックス スノー ローバー ルージュ
860円(税込)
60mlで860円、90mlで1.180円。 フルーティーな果実感とすみれのような花の香り。口当たりはまろやかで、ツヴァイゲルトのスパイシーさのあとにアルモノアールのしっかりとした酸がやってきます。味の濃い中華料理やカレーなどとあわせると食事もワインもすすみます。
2013 シャトー ポタンサック
890円(税込)
60mlで890円、90mlで1.280円。 オー・メドックのポテンサック村は、数多くのボルドーワインの中での最高品の1つを造る。信じられないほどの熟成の可能性を秘めています。 柔らかく円く、優美なワイン。ローム質の土壌、チェリー、赤スグリの心地よい香りを示す。 今後4~5年かけて飲むべきワイン」(8月2014) -ロバート・パーカー 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 49%、メルロー 30%、カベルネ・フラン 20%、プティ・ヴェルド 1%
1/10
2013 シャトー ポタンサック
890円(税込)
60mlで890円、90mlで1.280円。 オー・メドックのポテンサック村は、数多くのボルドーワインの中での最高品の1つを造る。信じられないほどの熟成の可能性を秘めています。 柔らかく円く、優美なワイン。ローム質の土壌、チェリー、赤スグリの心地よい香りを示す。 今後4~5年かけて飲むべきワイン」(8月2014) -ロバート・パーカー 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 49%、メルロー 30%、カベルネ・フラン 20%、プティ・ヴェルド 1%
2022 アーネスト ヴィンヤーズ ソノマ コースト ピノ ノワール
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 カリフォルニアの冷涼な気候のエリアのみが成し得る自然な酸とエレガントな果実味が魅力です。仄かなオレガノの香りがアクセントになっています。
1/10
2022 アーネスト ヴィンヤーズ ソノマ コースト ピノ ノワール
990円(税込)
60mlで990円、90mlで1,420円です。 カリフォルニアの冷涼な気候のエリアのみが成し得る自然な酸とエレガントな果実味が魅力です。仄かなオレガノの香りがアクセントになっています。
2022 ヴィーニャ アマラ サンジョヴェーゼ
720円(税込)
濃厚で特徴性のある野生の果実とスパイシーな香りにレザー、バニラ、煙草の第三のアロマ、フルボディかつエレガント、心地よいタンニンがややビターな後味へと導く。手摘みで収穫後、選別台で慎重に選別を行う。ピジャージュ(澱入れ)とデレスタージュ(澱抜き静置法)を行い、温度管理されたステンレスタンクでマセラシオンを長時間おこなう。そして天然酵母による自然発酵、おーくのコニカルタンクで6ヶ月、瓶内で6ヶ月熟成
1/10
2022 ヴィーニャ アマラ サンジョヴェーゼ
720円(税込)
濃厚で特徴性のある野生の果実とスパイシーな香りにレザー、バニラ、煙草の第三のアロマ、フルボディかつエレガント、心地よいタンニンがややビターな後味へと導く。手摘みで収穫後、選別台で慎重に選別を行う。ピジャージュ(澱入れ)とデレスタージュ(澱抜き静置法)を行い、温度管理されたステンレスタンクでマセラシオンを長時間おこなう。そして天然酵母による自然発酵、おーくのコニカルタンクで6ヶ月、瓶内で6ヶ月熟成
Sake by the Glass 日本酒をグラスで
産土 山田錦 二農醸 2024
700円(税込)
80mlで700円/ 産土(うぶすな)は蔵のビジョンを目指す、六代目当主 神田清隆の哲学「産土」が、今までにない酒として結実したもの。熊本9号酵母の独特の香り、酒本来が持つ甘みを、土地の仕込み水が宿した「とろみ」のテクスチャーがバランスよく響き合わせることで和水町(なごみまち)の自然そのままを表現。麹菌などの菌や微生物の作用が醸し出す未体験のフレッシュ感は、まるで口内で旨みが弾けるかのような印象を残します。
1/10
産土 山田錦 二農醸 2024
700円(税込)
80mlで700円/ 産土(うぶすな)は蔵のビジョンを目指す、六代目当主 神田清隆の哲学「産土」が、今までにない酒として結実したもの。熊本9号酵母の独特の香り、酒本来が持つ甘みを、土地の仕込み水が宿した「とろみ」のテクスチャーがバランスよく響き合わせることで和水町(なごみまち)の自然そのままを表現。麹菌などの菌や微生物の作用が醸し出す未体験のフレッシュ感は、まるで口内で旨みが弾けるかのような印象を残します。
六十餘洲 純米吟醸 HASAMI
740円(税込)
HASAMI=波佐見(長崎県)で造っていることから由来。山田錦50%精米を使用。穏やかで上品な吟醸香があり、旨味と酸味のバランスがよく調和しています。
1/10
六十餘洲 純米吟醸 HASAMI
740円(税込)
HASAMI=波佐見(長崎県)で造っていることから由来。山田錦50%精米を使用。穏やかで上品な吟醸香があり、旨味と酸味のバランスがよく調和しています。
雨後の月 月光 大吟醸
720円(税込)
60mlで720円、90mlで980円です。 酒造好適米を40%まで贅沢に精米した大吟醸です。クリアな口当たりながらも、後味にキリっとしまった酸がありすっきりとしています。
1/10
雨後の月 月光 大吟醸
720円(税込)
60mlで720円、90mlで980円です。 酒造好適米を40%まで贅沢に精米した大吟醸です。クリアな口当たりながらも、後味にキリっとしまった酸がありすっきりとしています。
クエ ラボ しぶしぶ 三宅酒造
680円(税込)
渋みを抑え込むのにはいろいろなテクニックがありますが、味のバランスを整えながらあえて渋みを出すという手法のアイデアがなかったことです。シブを大胆に引き出しながら味わいのバランスをとるための酒質設計にも苦労しました。最終的には、QAラボ「しぶしぶ」がリリースされる時期に旬を迎える春の山菜のほろにがさに寄り添うような、爽やかなシブが出せたと思います。
1/10
クエ ラボ しぶしぶ 三宅酒造
680円(税込)
渋みを抑え込むのにはいろいろなテクニックがありますが、味のバランスを整えながらあえて渋みを出すという手法のアイデアがなかったことです。シブを大胆に引き出しながら味わいのバランスをとるための酒質設計にも苦労しました。最終的には、QAラボ「しぶしぶ」がリリースされる時期に旬を迎える春の山菜のほろにがさに寄り添うような、爽やかなシブが出せたと思います。
日日 玉栄
820円(税込)
60mlで820円です。 全量生もと純米造りで全て原酒でアルコール11度の日本酒を、米の産地別で醸します。今回は滋賀県湖北産の玉栄を使用しました。玉栄ならではの独特なコクとボリュームのある旨味を引き出しつつ、日日流にモダンに軽快に仕上げました。
1/10
日日 玉栄
820円(税込)
60mlで820円です。 全量生もと純米造りで全て原酒でアルコール11度の日本酒を、米の産地別で醸します。今回は滋賀県湖北産の玉栄を使用しました。玉栄ならではの独特なコクとボリュームのある旨味を引き出しつつ、日日流にモダンに軽快に仕上げました。
而今 純米大吟醸 白鶴錦 火入 2024
820円(税込)
70mlで820円です。 今年の「而今」の中でも特に傑出した出来栄え。南国のフルーティーな香りが広がる中、柔らかなニュアンスが口いっぱいに流れ、この蔵元らしい力強い抜け感が特徴。
1/10
而今 純米大吟醸 白鶴錦 火入 2024
820円(税込)
70mlで820円です。 今年の「而今」の中でも特に傑出した出来栄え。南国のフルーティーな香りが広がる中、柔らかなニュアンスが口いっぱいに流れ、この蔵元らしい力強い抜け感が特徴。
磯自慢 特別純米 赤磐雄町53%
720円(税込)
60mlで720円、90mlで920円です。 磯自慢雄町特別純米は雄町米の中でも最高エリア、旧・赤坂町「赤磐雄町」を精米歩合53%とし、雄町米に適した優良酵母、そして適合した麹造りを、南アルプス源泉大井川伏流水(軟水)を用いて、雄町米が持ち備えている特質を最高の状態で表現できるよう醸されています。どこまでもピュアでナチュラルな味わい、そして高吟醸香は排除した自然な香りとバランスをお楽しみ下さい。
1/10
磯自慢 特別純米 赤磐雄町53%
720円(税込)
60mlで720円、90mlで920円です。 磯自慢雄町特別純米は雄町米の中でも最高エリア、旧・赤坂町「赤磐雄町」を精米歩合53%とし、雄町米に適した優良酵母、そして適合した麹造りを、南アルプス源泉大井川伏流水(軟水)を用いて、雄町米が持ち備えている特質を最高の状態で表現できるよう醸されています。どこまでもピュアでナチュラルな味わい、そして高吟醸香は排除した自然な香りとバランスをお楽しみ下さい。
土田 Light F
720円(税込)
〈ツチダライトF〉微生物の偶然と気まぐれによるファンタスティック(F)な甘酸っぱさ。予期せぬ微生物の働きでもうダメかというお酒を見事にまとめあげる弊蔵の杜氏の技術力や発想力そして気概が詰まった一本です。日本酒らしからぬ唯一無二の味わいを是非。
1/10
土田 Light F
720円(税込)
〈ツチダライトF〉微生物の偶然と気まぐれによるファンタスティック(F)な甘酸っぱさ。予期せぬ微生物の働きでもうダメかというお酒を見事にまとめあげる弊蔵の杜氏の技術力や発想力そして気概が詰まった一本です。日本酒らしからぬ唯一無二の味わいを是非。
翔空 酔いどれイチゴ アルコホリック ストロベリー
780円(税込)
70mlで780円/農家さんからイチゴをいただき、 そのまま食べてももちろん美味しかったのですが、シェイクにしてみたら悶絶するウマさ。 幸せを飲んでる感覚でした。 「この幸せ感、SAKEにしてお届けしたい!」そんな想いでついに重い腰を上げ、ラグーンブリュワリー初となる果物系クラフトSAKEをつくります! 第一弾は、新潟が誇るブランドイチゴ「越後姫」。 「大人のイチゴミルクシェイク」のようなイメージを目指しています。
1/10
翔空 酔いどれイチゴ アルコホリック ストロベリー
780円(税込)
70mlで780円/農家さんからイチゴをいただき、 そのまま食べてももちろん美味しかったのですが、シェイクにしてみたら悶絶するウマさ。 幸せを飲んでる感覚でした。 「この幸せ感、SAKEにしてお届けしたい!」そんな想いでついに重い腰を上げ、ラグーンブリュワリー初となる果物系クラフトSAKEをつくります! 第一弾は、新潟が誇るブランドイチゴ「越後姫」。 「大人のイチゴミルクシェイク」のようなイメージを目指しています。
千代の光 Sweetest
680円(税込)
ストレスや疲れを癒したいときにふと手が伸びるような優しい甘さ。 日本酒の甘味表現として最大クラスのボリュームで表現しました。 ほんのり甘い上立ちがあり、口に含むとまろやかな甘みが舌全体を包み込みます。中盤には柑橘を思わせるほろ苦さがアクセントとなり、余韻にはやわらかな甘味が静かに響きます。 日々の喧騒から少し距離を置き、リラックスした時間を過ごす。 そんな癒しのひと時にそっと寄り添う1本です。
1/10
千代の光 Sweetest
680円(税込)
ストレスや疲れを癒したいときにふと手が伸びるような優しい甘さ。 日本酒の甘味表現として最大クラスのボリュームで表現しました。 ほんのり甘い上立ちがあり、口に含むとまろやかな甘みが舌全体を包み込みます。中盤には柑橘を思わせるほろ苦さがアクセントとなり、余韻にはやわらかな甘味が静かに響きます。 日々の喧騒から少し距離を置き、リラックスした時間を過ごす。 そんな癒しのひと時にそっと寄り添う1本です。
楽器正宗 jam session 福乃香
720円(税込)
福島県産 福乃香は福島県が15年かけて開発した酒造好適米。出羽の里と誉富士の交配した新品種です。グレープフルーツやマスカット様の爽やかな香り、透明感のある軽快な口当たりはとても滑らか。ジューシーで雑味のない上品な旨味はこれから迎える初夏の季節にぴったりです!初夏に旬を迎えるお野菜料理と相性ピッタリです。
1/10
楽器正宗 jam session 福乃香
720円(税込)
福島県産 福乃香は福島県が15年かけて開発した酒造好適米。出羽の里と誉富士の交配した新品種です。グレープフルーツやマスカット様の爽やかな香り、透明感のある軽快な口当たりはとても滑らか。ジューシーで雑味のない上品な旨味はこれから迎える初夏の季節にぴったりです!初夏に旬を迎えるお野菜料理と相性ピッタリです。
飛良泉 山廃純米 秋田酒こまち
800円(税込)
70mlで800円です。 「一滴にこだわり、最後の一滴まで楽しみたい日本酒であって欲しい」という願いを込めて、契約農家さんにお願いし栽培したこだわりの酒米から生まれた、こだわりの山廃純米の新シリーズ。 飛良泉OBである遠田さんが栽培された秋田酒こまちを低温でじっくり醸しました。秋田酒こまちの特徴である柔らかく透明感のある味わいを存分に表現し、甘さを抑えスッキリとしたキレのある食中酒に仕立てています。
1/10
飛良泉 山廃純米 秋田酒こまち
800円(税込)
70mlで800円です。 「一滴にこだわり、最後の一滴まで楽しみたい日本酒であって欲しい」という願いを込めて、契約農家さんにお願いし栽培したこだわりの酒米から生まれた、こだわりの山廃純米の新シリーズ。 飛良泉OBである遠田さんが栽培された秋田酒こまちを低温でじっくり醸しました。秋田酒こまちの特徴である柔らかく透明感のある味わいを存分に表現し、甘さを抑えスッキリとしたキレのある食中酒に仕立てています。
AKABU 翡翠 ヒスイ
740円(税込)
90mlで740円です。 AKABUの新たな挑戦としてリリースする 翡翠(ヒスイ)。岩手県産米を50%まで磨き岩手酵母を使用。アルコール度数を13度と低めで仕上げる事で、軽快でスッキリとした爽快感をお楽しみ頂けます。翡翠のようなツヤのある輝き、初夏の若葉や花の爽やかな香り、透明感あふれるクリアな味わいは、AKABUが目指したNEWスタイルの夏酒です。しっかり冷やしてお召し上がりください!
1/10
AKABU 翡翠 ヒスイ
740円(税込)
90mlで740円です。 AKABUの新たな挑戦としてリリースする 翡翠(ヒスイ)。岩手県産米を50%まで磨き岩手酵母を使用。アルコール度数を13度と低めで仕上げる事で、軽快でスッキリとした爽快感をお楽しみ頂けます。翡翠のようなツヤのある輝き、初夏の若葉や花の爽やかな香り、透明感あふれるクリアな味わいは、AKABUが目指したNEWスタイルの夏酒です。しっかり冷やしてお召し上がりください!
ジャパニーズ ウイスキー
御岳蒸留所 Imadeya Cask 01
2,140円(税込)
30mlで2,140円です。 熟成期間は3年ながら、御岳蒸留所のニューポット由来のクリーンで雑味のない美しい酒質と、シェリー樽の個性が見事に融合。 シングルカスクならではの、樽ごとの個性をダイレクトに楽しめる仕上がりとなっています。 ウイスキーの新たな可能性を感じさせる一本。この貴重なシングルカスクウイスキーを、ぜひご堪能ください。
1/10
御岳蒸留所 Imadeya Cask 01
2,140円(税込)
30mlで2,140円です。 熟成期間は3年ながら、御岳蒸留所のニューポット由来のクリーンで雑味のない美しい酒質と、シェリー樽の個性が見事に融合。 シングルカスクならではの、樽ごとの個性をダイレクトに楽しめる仕上がりとなっています。 ウイスキーの新たな可能性を感じさせる一本。この貴重なシングルカスクウイスキーを、ぜひご堪能ください。
厚岸 シングルモルト 白露 はくろ
2,480円(税込)
30mlで2,480円、 20mlで1,860円。 厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」の第12弾。 「二十四節気」とは1年を24等分して季節を表す名称を付けたもので、 「白露」とは二十四節気の中で15番目に当たる日。 秋を表す3つ目の節季で、秋の味覚が旬を迎えます。 白露はみかんジンジャー、オレンジ味のラムネの味わいを楽しみながら、 たき火、和の柑橘系の香りが特徴的。 スコットランドの伝統的製法で造る厚岸モルトをお楽しみあれ。
1/10
厚岸 シングルモルト 白露 はくろ
2,480円(税込)
30mlで2,480円、 20mlで1,860円。 厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」の第12弾。 「二十四節気」とは1年を24等分して季節を表す名称を付けたもので、 「白露」とは二十四節気の中で15番目に当たる日。 秋を表す3つ目の節季で、秋の味覚が旬を迎えます。 白露はみかんジンジャー、オレンジ味のラムネの味わいを楽しみながら、 たき火、和の柑橘系の香りが特徴的。 スコットランドの伝統的製法で造る厚岸モルトをお楽しみあれ。
厚岸 ブレンデットウイスキー 穀雨 こくう
2,200円(税込)
30mlで2,200円です 厚岸町の普賢象が淡く清楚な薄桃色の花を纏い始める、穀雨の頃。 今回の厚岸「穀雨」も伝統のクラシックブレンド。 厚岸蒸溜のモルトウイスキーを全体の半分以上、 贅沢に配合し、深い味わいと飲みごたえを追求しました。 香り:剥きたての甘夏、カリントウ、 フルーツパフェ調の甘い香り 味わい:ハチミツを垂らしたホットケーキ、コーヒー 余韻:アニス、ナッツ、入れたてのオレンジティ
1/10
厚岸 ブレンデットウイスキー 穀雨 こくう
2,200円(税込)
30mlで2,200円です 厚岸町の普賢象が淡く清楚な薄桃色の花を纏い始める、穀雨の頃。 今回の厚岸「穀雨」も伝統のクラシックブレンド。 厚岸蒸溜のモルトウイスキーを全体の半分以上、 贅沢に配合し、深い味わいと飲みごたえを追求しました。 香り:剥きたての甘夏、カリントウ、 フルーツパフェ調の甘い香り 味わい:ハチミツを垂らしたホットケーキ、コーヒー 余韻:アニス、ナッツ、入れたてのオレンジティ
イチローズ モルト 秩父 オン ザ ウェイ フロア モルテッド 2024
1,980円(税込)
30mlで1,980円,20mlで1,420円です 本製品は、2008年の操業当時から、英国のモルトスターにて蒸溜所スタッフ自ら手がけるフロアモルティング麦芽のみを使用したシングルモルトジャパニーズウイスキーです。 その麦芽ならではの芳醇でリッチなフレーバーと、バニラやハチミツを想起させる柔らかさはどこか懐かしさを感じさせ、艶やかなプラムや桃を思わせる果実味と共に ウイスキー本来の麦の甘みを優しく教えてくれます。
1/10
イチローズ モルト 秩父 オン ザ ウェイ フロア モルテッド 2024
1,980円(税込)
30mlで1,980円,20mlで1,420円です 本製品は、2008年の操業当時から、英国のモルトスターにて蒸溜所スタッフ自ら手がけるフロアモルティング麦芽のみを使用したシングルモルトジャパニーズウイスキーです。 その麦芽ならではの芳醇でリッチなフレーバーと、バニラやハチミツを想起させる柔らかさはどこか懐かしさを感じさせ、艶やかなプラムや桃を思わせる果実味と共に ウイスキー本来の麦の甘みを優しく教えてくれます。
イチローズ モルト ミズナラ ウッド リザーヴ
1,080円(税込)
30mlで1,080円です ピートの強い原酒を選出し、秩父蒸留所でブレンドされます。 ピーテッド・モルト特有のスイートさやフルーティーさが感じられ、奥深い複雑な味わいとピート香が口の中に広がる本格派。 自然の風味を大切にするために、ノンチルフィルター(冷却濾過なし)で、人工的な着色を行わないノンカラーで造られます。
1/10
イチローズ モルト ミズナラ ウッド リザーヴ
1,080円(税込)
30mlで1,080円です ピートの強い原酒を選出し、秩父蒸留所でブレンドされます。 ピーテッド・モルト特有のスイートさやフルーティーさが感じられ、奥深い複雑な味わいとピート香が口の中に広がる本格派。 自然の風味を大切にするために、ノンチルフィルター(冷却濾過なし)で、人工的な着色を行わないノンカラーで造られます。
嘉之介 HIOKI POT STILL ジャパニーズ ウイスキー
1,480円(税込)
30mlで1,480円 20mlで1,080円 日置蒸溜蔵にて大麦とモルトを原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で丁寧に原酒を造り、嘉之助蒸溜所熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による熟成で仕上げました。 単式蒸留器を使用することで、原料である大麦とモルトの個性がより引き立つ原酒に。 『日を置いたような夕陽が見られる地「日置」』で育まれた、力強くも優しい新たなジャパニーズウイスキーをお楽しみあれ。
1/10
嘉之介 HIOKI POT STILL ジャパニーズ ウイスキー
1,480円(税込)
30mlで1,480円 20mlで1,080円 日置蒸溜蔵にて大麦とモルトを原料に独自の製法で糖化・発酵し単式蒸留器で丁寧に原酒を造り、嘉之助蒸溜所熟成庫にてアメリカンホワイトオークの新樽やバーボン樽による熟成で仕上げました。 単式蒸留器を使用することで、原料である大麦とモルトの個性がより引き立つ原酒に。 『日を置いたような夕陽が見られる地「日置」』で育まれた、力強くも優しい新たなジャパニーズウイスキーをお楽しみあれ。
マルス ザ ワイ エー ナンバー スリー
820円(税込)
20mlで820円、30ml で1,120円。世界自然遺産の島・屋久島に、マルス屋久島エージングセラーはあります。 「MARS The Y.A.」は、この唯一無二の環境で熟成の時を重ねたジャパニーズウイスキー。駒ヶ岳と津貫、2か所の蒸溜所で蒸留し、バーボンバレルで熟成されたモルト原酒を中心にヴァッティング。 南国の太陽を浴びて育つ柑橘の香り、島を囲む雄大な海を想わせるミネラル感とふくよかさが、南の島・屋久島を感じさせる1本です。
1/10
マルス ザ ワイ エー ナンバー スリー
820円(税込)
20mlで820円、30ml で1,120円。世界自然遺産の島・屋久島に、マルス屋久島エージングセラーはあります。 「MARS The Y.A.」は、この唯一無二の環境で熟成の時を重ねたジャパニーズウイスキー。駒ヶ岳と津貫、2か所の蒸溜所で蒸留し、バーボンバレルで熟成されたモルト原酒を中心にヴァッティング。 南国の太陽を浴びて育つ柑橘の香り、島を囲む雄大な海を想わせるミネラル感とふくよかさが、南の島・屋久島を感じさせる1本です。
Others/その他
ハイボール
680円(税込)
1/10
ハイボール
680円(税込)
クラフト ジン 欅
680円(税込)
口に含むとまずフレッシュなゆずの香りが広がり、その後にじんわりとジュニパーベリーの甘味が顔を出します。コリアンダーシードとブドウがベースを支え、フィニッシュはセリと茶葉の爽やかな苦みが全体をまとめ上げます。
1/10
クラフト ジン 欅
680円(税込)
口に含むとまずフレッシュなゆずの香りが広がり、その後にじんわりとジュニパーベリーの甘味が顔を出します。コリアンダーシードとブドウがベースを支え、フィニッシュはセリと茶葉の爽やかな苦みが全体をまとめ上げます。
あらごし梅酒
680円(税込)
梅乃宿が誇るリキュールブランド「あらごしシリーズ」の礎を築いた「あらごし梅酒」。 その魅力はなんといっても、漬け込んだ梅の実をペーストにして混ぜ合わせた贅沢な果肉感。そして日本酒で仕込むことで、まろやかで深みのある味わいを実現しました。とろりとした口当たりと、濃厚豊潤な梅の香りをお楽しみいただける、デザート梅酒です。
1/10
あらごし梅酒
680円(税込)
梅乃宿が誇るリキュールブランド「あらごしシリーズ」の礎を築いた「あらごし梅酒」。 その魅力はなんといっても、漬け込んだ梅の実をペーストにして混ぜ合わせた贅沢な果肉感。そして日本酒で仕込むことで、まろやかで深みのある味わいを実現しました。とろりとした口当たりと、濃厚豊潤な梅の香りをお楽しみいただける、デザート梅酒です。
焼酎 尾鈴山 山ねこ 銅釜蒸留 芋
680円(税込)
濃密に香り立つ華やかな香り。口当たりにはグッとコクがあり、密度のある質感が印象的です。通常の山ねこに比べて強く感じる甘みが心地よく、凝縮感のある味わいがたまりません。厚みのある味わいを飲み込むと、甘く香ばしい余韻がゆったりと漂います。
1/10
焼酎 尾鈴山 山ねこ 銅釜蒸留 芋
680円(税込)
濃密に香り立つ華やかな香り。口当たりにはグッとコクがあり、密度のある質感が印象的です。通常の山ねこに比べて強く感じる甘みが心地よく、凝縮感のある味わいがたまりません。厚みのある味わいを飲み込むと、甘く香ばしい余韻がゆったりと漂います。
兼八 麦
680円(税込)
1919年創業、代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。
1/10
兼八 麦
680円(税込)
1919年創業、代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出すよう努力し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。
ノンアルコール ビール ブルーロ
1,100円(税込)
1/10
ノンアルコール ビール ブルーロ
1,100円(税込)
オーガニック ブドウジュース
680円(税込)
1/10
オーガニック ブドウジュース
680円(税込)
ボトルリスト
ボトルリスト 1/5
-
1/10
ボトルリスト 1/5
-
ボトルリスト 2/5
-
1/10
ボトルリスト 2/5
-
ボトルリスト 3/5
-
1/10
ボトルリスト 3/5
-
ボトルリスト 4/5
-
1/10
ボトルリスト 4/5
-
ボトルリスト 5/5
-
1/10
ボトルリスト 5/5
-
Whisky Bottle List
厚岸 シングルモルト 小暑 しょうしょ
46,200円(税込)
宵空に響く夏祭りのお囃子が、短くも濃密な夏の訪れを知らせる小暑の頃。 北海道産ミズナラの樽で熟成した原酒が際立たせる、 厚岸ウイスキーらしいピート感を存分に堪能していただけます。
1/10
厚岸 シングルモルト 小暑 しょうしょ
46,200円(税込)
宵空に響く夏祭りのお囃子が、短くも濃密な夏の訪れを知らせる小暑の頃。 北海道産ミズナラの樽で熟成した原酒が際立たせる、 厚岸ウイスキーらしいピート感を存分に堪能していただけます。
厚岸 ブレンデッド ウイスキー 大暑 たいしょ
28,400円(税込)
海が見える土地の夜空花火。 今年の豊漁を願い、自然の神々に祈りを捧げます。 厚岸湾の潮風に育まれた厚岸モルトとグレーンの、爽快な調和をお楽しみください。
1/10
厚岸 ブレンデッド ウイスキー 大暑 たいしょ
28,400円(税込)
海が見える土地の夜空花火。 今年の豊漁を願い、自然の神々に祈りを捧げます。 厚岸湾の潮風に育まれた厚岸モルトとグレーンの、爽快な調和をお楽しみください。
厚岸 ブレンデッド ウイスキー 小雪 しょうせつ
28,400円(税込)
山々を黄金色に染める落葉松が、ゆく秋を惜しみながら散る頃。 厚岸湖に飛来する純白のオオハクチョウが、初雪をいざないます。 ピートを纏った厚岸ウイスキーで温まりながら、年の瀬は笑顔で溢れます。
1/10
厚岸 ブレンデッド ウイスキー 小雪 しょうせつ
28,400円(税込)
山々を黄金色に染める落葉松が、ゆく秋を惜しみながら散る頃。 厚岸湖に飛来する純白のオオハクチョウが、初雪をいざないます。 ピートを纏った厚岸ウイスキーで温まりながら、年の瀬は笑顔で溢れます。
嘉之助 アーティスト エディション #003
35,000円(税込)
「シングルモルト嘉之助 Artist Edition #003」は、「五行思想」の「土」をテーマとして、海辺の丘に佇む熟成庫で熟成を経た焼酎リチャー樽をキーとして、バーボン樽、赤ワイン樽などをブレンドした原酒を、ウイスキーでは一般的に使用されない鹿児島県奄美大島の黒糖焼酎に使用された樽で後熟し、更に当社でも生産量の少ないビート原酒を使用して整えております。
1/10
嘉之助 アーティスト エディション #003
35,000円(税込)
「シングルモルト嘉之助 Artist Edition #003」は、「五行思想」の「土」をテーマとして、海辺の丘に佇む熟成庫で熟成を経た焼酎リチャー樽をキーとして、バーボン樽、赤ワイン樽などをブレンドした原酒を、ウイスキーでは一般的に使用されない鹿児島県奄美大島の黒糖焼酎に使用された樽で後熟し、更に当社でも生産量の少ないビート原酒を使用して整えております。
イチローズ モルト 秩父 オン ザ ウェイ フロア モルテッド
44,000円(税込)
本製品は、2008年の操業当時から、英国のモルトスターにて蒸溜所スタッフ自ら手がけるフロアモルティング麦芽のみを使用したシングルモルトジャパニーズウイスキーです。 その麦芽ならではの芳醇でリッチなフレーバーと、バニラやハチミツを想起させる柔らかさはどこか懐かしさを感じさせ、艶やかなプラムや桃を思わせる果実味と共にウイスキー本来の麦の甘みを優しく教えてくれます。
1/10
イチローズ モルト 秩父 オン ザ ウェイ フロア モルテッド
44,000円(税込)
本製品は、2008年の操業当時から、英国のモルトスターにて蒸溜所スタッフ自ら手がけるフロアモルティング麦芽のみを使用したシングルモルトジャパニーズウイスキーです。 その麦芽ならではの芳醇でリッチなフレーバーと、バニラやハチミツを想起させる柔らかさはどこか懐かしさを感じさせ、艶やかなプラムや桃を思わせる果実味と共にウイスキー本来の麦の甘みを優しく教えてくれます。